TEL.0195-62-4132
お問い合わせ
岩手県岩手郡岩手町大字一方井14-168-1

「人を笑顔にするものづくり」
建築鉄骨製作は田中鉄建にお任せ下さい。
―経営理念―
Management philosophy
1、確かな品質のものづくりを行い、不変の信頼を得ることで顧客満足の向上を図る。
2、時代の流れに沿った会社経営を行い、地域に誇れる会社となることを目指す。
3、社員一人一人が責任者という自覚 を持ち、優れた人材の育成を図る。

業務内容
Business content
01
建築鉄骨施工図作成
建築鉄骨施工図作成とは、建物の鉄骨構造部分を具体的に施工するための詳細な図面を作成する作業になります。これは、設計図とは異なり、実際の現場で鉄骨を組み立てるために必要な全ての寸法、接合部の仕様、材料の詳細を記載した図面です。 現在では施工図の作成と同時に、3Dモデルの確認をすることが可能なため、様々な形状の建物に対応することが可能になっています。
当社は、建築鉄骨の施工図を全て自社で製作することにより、様々な建物に対応でき、変更等にもスピーディーに対応することが出来ます。また現在問題視されている図面決定の遅れ等にも、これまでの経験を生かした提案・検討を行うことで少ない打ち合わせ回数で図面決定を行うことができ、当初の建て方予定に合わせた加工が可能になります。


02
建築鉄骨製作
建築鉄骨製作とは、建物の骨組みとして使用される鉄骨を設計、加工、組み立てる作業です。鉄骨は、ビルや工場、橋梁などの建築物に広く用いられ、その耐久性や強度が建物の安全性を守るために重要になります。日 本では品質基準が厳しく設定されており、国土交通大臣認定の鉄骨製作工場での製作が推奨されます。
当社は「国土交通大臣認定鉄骨製作工場Mグレード」の認定を受けた工場で、中規模のある建物や工場、倉庫などの鉄骨製作を行うための高い技術力と品質管理体制を備えています。当社は建物の構造設計に基づいて、鉄骨の詳細な仕様を決定し製作が行われています。
03
設備架台製作
設備架台製作とは、機械や設備を安定して設置するための支柱となる「架台(かだい)」を設計・製作する作業です。架台は、工場やビルの中で使用される各種設備(空調設備、ポンプ、配電盤、コンベアなど)を固定し、使用中の振動や負荷を支えるための物です。通常、鋼材やステンレスなどの金属が使用され、設置する設備や環境に応じた強度と安定性が求められます。
また、地震や風などの外部からの力から構造物や設備を守る役割に加え、構造物や設備の負担を均等に分散させる役割も担っています。

画像はイメージです
弊社の取り組み
Attempt
現在弊社は変革の時期を迎えております。創業当時からの社員が定年を機に退職を迎え、
現在では創業からの社員は1名を残すのみとなりました。当時からの変わらぬ技術は伝統と
して引き継ぎながらも、時代の流れに合わせた仕事の仕方を会社全体で考え浸透させること
で、これからの時代にも生き残れる会社づくりをしていきます。
そのために...
品質管理は最重要事項
人の作業にミスはつきもの、ミスをカバーできる 検査体制を整え、現場にミスを持ち込みません。
工程管理の細密化
社内での工程会議を十分に行い、納期に遅れが出ないように全体がカバーできる体制を作ります 。
社内教育の充実
品質はもちろん、安全に対する教育を行い、会社が事故等無く安全に運営出来るようにします。
求人募集
Job openings
あなたの技術が未来を創る!共に成長する仲間を募集中!
あなたのご応募をお待ちしています。
【募集要項】
求人内容
鉄骨溶接、組立、塗装、検査(正社員)
【試用期間】あり (3ヵ月)
仕事の内容
当社にて、鉄骨溶接、組立、塗装などの業務
・建築用鉄骨の溶接、組立業務・鉄骨の塗装業務・建築工事
※未経験の方でも、入社後、溶接の資格取得可(資格取得費用については会社で全額負担)
年齢
年齢制限あり (〜59歳)
【年齢制限該当事由】定年を上限
【年齢制限の理由】定年が60歳のため
勤務地
〒028-4421
岩手県岩手郡岩手町大字一方井14-168-1
【マイカー通勤】可 駐車場あり
勤務時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位:1年単位
就業時間:8時00分〜17時30分
時間外労働時間:あり 20時間
休日・休暇
休日:第2・4土曜日,日曜日,祝日,その他
その他:会社カレンダーによる
(有給休暇、就業規則に 基づく)
基本給
176,000円〜300,000円
【通勤手当】実費支給(上限 月額 10,000円)
【昇給】あり
【賞与】あり
応募資格
【学歴】不問
【経験等】不問
【必要な資格】不問(玉掛け等あれば尚可)
【普通自動車運転免許】必須
加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
【退職金】あり 勤務年数1年以上
定年制
あり 定年年数一律60歳
【再雇用制度】あり
【勤務延長】なし

画像はイメージです
株式会社田中鉄建へのご質問・お問合せ・求人募集は下記からお気軽にお寄せください。
株式会社田中鉄建
岩手県岩手郡岩手町大字一方井14-168-1
TEL.0195-62-4132
FAX.0195-62-4223
(担当 吉田)
会社概要
Company overview
名称
株式会社田中鉄建
創業
昭和55年(1980年)
代表
田中啓人
住所
〒028-4421 岩手県岩手郡岩手町大字一方井14-168-1
TEL/FAX
TEL:0195-62-4132 FAX:0195-62-4223
業務内容
建築鉄骨製作、設備架台製作、建築鉄骨施工図作成
建設業等の許可
建設業許可岩手県知事(般29)第4661号(建)(鋼)
アクセス
・いわて沼宮内駅から車で10分・東北自動車道西根ICから車で20分
【管理技術者】
鉄骨製作管理技術者
1級3名、2級2名
建築鉄骨検査技術者
製品3名、超音波1名
NDI超音波検査技術者
レベル1 :2名、レベル2:1名
WES溶接管理技術者
2級4名
建築士
2級3名

【溶接技能者】
アーク溶接
A-2F:5名
半自動溶接
SA-2F:6名、SA-2H:1名、SA-3F:4名、SA-3H:3名
田中鉄建全景
第三工場
第一工場
製品ヤード
第二工場
田中鉄建事務所